1/8(金)は大雪予報のため、夕方診療を中止させていただきます。
受付は16:00までとなります。
BAMBOOに掲載されました
岡院長が iStent inject W のサーティフィケーションを取得しました。
エイベリス点眼薬、サンテウェルビジョンサプリメントの勉強会を行いました。
エイベリス点眼薬、サンテウェルビジョンの勉強会を行いました。
緑内障点眼には、充血したり、睫毛が濃くなったり、眼の周りが黒ずむなどの副作用を伴うものがあります。
緑内障の点眼治療は継続することが大切ですが、患者様の中には見た目に関わる副作用のせいで継続が難しくなる場合もあります。
エイベリス点眼液はそれらの副作用が少ない薬剤となっています。
サンテウェルビジョンは、眼などの体のエイジングに着目して開発されたサプリメントです。
抗糖化成分であるヒシ果皮抽出物と抗酸化成分であるルテインが高容量配合されており
目の疲れ、かすみ、視力の低下など加齢に伴う目の症状を抑制する効果が期待されています。
コロナ禍で、サプリメントなどの健康食品の需要が高まっているそうです。
眼の老化対策をしたい方は一度お試し下さい。
気になる方は、お気軽に医師やスタッフにご相談ください。
受付:三浦
Synergyの勉強会を行いました
先日、白内障手術時に選んでいただく眼内レンズの勉強会を行いました。
白内障は誰しもなる病気の一つで40歳を越える頃から白内障が出てきます。
白内障は今あるレンズ(水晶体)が濁り視力が出にくくなる事で免許更新が難しくなり手術に踏み切る方が多い病気です。
この白内障の手術はで、今までのレンズ(水晶体)を取り除き、新しいレンズ(眼内レンズ)に入れ替えます。
新しいレンズを迎え入れるのですから見え方は大きく変わります。
折角手術は成功しても、見え方が変わったために生活の質を落としたくはないですよね。
『術後は出来るだけメガネに頼らず快適に生活を送りたい!』
そんなニーズにお応えして、近年様々な多焦点レンズが開発されています。
中でも新しい分野となるのが「連続焦点型」です。
連続焦点型眼内レンズ「Synergy」の特徴は…
·遠方から近方までの連続明視域
·シャープな見え方
·優れたコントラスト感度
·綺麗なレンズが長持ち出来る独自素材を使用
この他にも沢山の種類の眼内レンズがあり、その方々のライフスタイルに合わせた組み合わせがあります。
気になる方はお気軽にご相談ください。
看護師:有吉
2020福岡県シニア美術展
西日本新聞に岡院長の対談が掲載されました
【最新】岡眼科飯塚クリニック 本日9/7(月)の外来診療体制について
本日9/7(月)は10時より診療を行っております。
ご来院の際は気を付けてお越し下さい。
【重要】岡眼科飯塚クリニック 台風接近に伴う外来診療体制について
9/7(月)は台風10号の影響のため、午前10時に開院する予定です。
10時前の予約患者様は10時以降に来院くださいますようお願いいたします。
また、停電などが発生した場合はやむを得ず休診になる場合もございます。
来院前にHPかお電話にて確認後、来院していただくようお願いいたします。
【重要】岡眼科飯塚クリニック 台風接近に伴う外来診療体制について
9/7(月)は診療予定ですが、台風の状況により診療できないことも考えられるため、来院前にHPか電話で確認することをおすすめします。