VDT検診|岡眼科クリニック

VDT症候群とは?


VDT症候群、別名テクノストレス眼症

IT(情報技術)化が急速に進み、VDT(Visual Display Terminals)つまりコンピューターやテレビなどが広く職場や生活の中に導入されています。VDT作業に伴い身体的疲労、精神的疲労を感じる人達が増えてきており、平成10年に実施された労働省の調査では精神的疲労を感じているものが36.3%、身体的疲労を感じているものが77.6%にも上りました。VDTを使った作業により引き起こされる身体的精神的不快症状をVDT症候群、別名テクノストレス眼症といいます。

平成14年4月に厚生労働省により策定された新たな「VDT作業における労働衛生管理のためのガイドライン」よると、配置前健康診断、定期健康診断が奨励されているが、その受診率は約12%と低迷しています。その最大の理由は企業側がVDT健診を実施しなかったものが約70%で、VDT健診を本格的におこなう施設が少ないこともその要因となっています。 そんな中、ITの普及によりますますVDT作業の機会は増えており、VDT症候群に悩まされる人も少なくありません。

当院ではVDT健診を専門的におこなう体制を整えています。貴社の健康管理、業務効率のアップのためにも、配置前健康診断、定期健康診断のVDT健診をおこなうことをお勧めします。


VDT症候群の症状

身体的症状 目の疲れ、視力低下、目の痛み、ドライアイ、額の圧迫感、首や肩や腰の疲れ、背中の痛み、手指のしびれ
精神的症状 疲労感、倦怠感、めまい、吐き気、不安感、抑うつ状態

VDT症候群の検査項目

当院でのVDT健診項目には厚生労働省「VDT作業における労働衛生管理のためのガイドライン」の配置前健康診断、定期健康診断、健康診断結果に基づく事後措置の項目が全て含まれています

視力検査左右の眼について、通常のVDT作業時の状態で検査します。コンタクトレンズを装用している場合は、その状態での検査でも 差し支えありません。5m視力と近見視力検査を測定します。近見については、片眼視力で両眼とも概ね0.5以上が望ましい視力です。
屈折検査視力低下の原因として屈折異常があるかどうかを確認します。50cm程度の視距離で望ましい矯正視力が得られるよう指導をします。
眼圧検査日本人の40歳以上の5~6%は緑内障です。目の疲れや視力低下が眼圧上昇による緑内障であることも考えられます。
調節機能検査近点距離の測定により調節機能を測ります。両眼の近点距離が40cm以上の場合は、近用眼鏡を使用したり、ディスプレイ画面の大きいものに変更し十分な視距離を確保することが必要です。
眼位検査眼位に異常がある場合、近業時に眼性疲労を生じやすくなります。斜視や斜位がないかその程度を判定します。
立体視機能検査同時視・融像・立体視など、両眼視機能に問題がないか調べます。
細隙灯顕微鏡検査涙の状態や眼疾患がないか医師が診察をします。
眼底検査網膜疾患、視神経疾患がないか医師が診察をします。

目に対するオフィス対策

  • 一時間に10~15分は休憩をとり、目を休めましょう。
  • 首、手、肩を適度に動かしてストレッチを行い、緊張をほぐしましょう。
  • 眼鏡やコンタクトレンズは度数の合ったものを使いましょう。
  • 光源から直接または間接に受けるギラギラしたまぶしさは不快感を増長します。作業環境の管理として、ディスプレイを置く位置の工夫、傾きの調整を行いましょう。
  • 作業者の体系、好みに合わせて適切に調整できる椅子が好ましく、床からの座面の高さの調整範囲は、37~43cm程度が望ましいです。
  • ディスプレイ画面やフィルターにほこりや手垢が付着して画面が見えにくくなったり、室内湿度が低下すると静電気発生の原因になります。ごみの付着によるマウスのカーソル移動の困難さをなくすよう、適切に清掃を行いましょう。

VDT検診料(企業検診)

VDT検診料
5,500円
  • 健康保険適応外(自費診療)です。
  • 検診にて眼疾患がみつかった場合の治療は保険診療となります。
  • 各種検査・医師の診察・目の相談・VDT検診調査票の記載を含みます。
  • 予約制です。詳細は mail@okaganka.com「VDT検診係」またはお電話でお問い合わせください。

岡眼科の最新治療

最新レーザー白内障手術 多焦点眼内レンズ 日帰り硝子体手術 「眼内コンタクトレンズ」 ICL 「フェイキックIOL」虹彩固定 「Add-On」追加眼内レンズ 緑内障手術 円錐角膜手術 飛蚊症治療 最新鋭レーシック オルソケラトロジー 加齢性黄斑変性症 斜視手術 眼瞼下垂手術 白目のシミをとる手術 VDT検診

その他のお知らせ

医師の紹介

迷惑行為に対する当院の対応に関して 初診時における情報提示に関して
先進会眼科
医療法人 先進会|https://senshinkai-clinic.jp